3歳の誕生日お祝い 好きな食材で作る簡単ケーキと食事メニュー  

 

誕生日どうやってお祝いしよう?

 

 

誕生日祝いの3本柱

 

  • 食事
  • 飾り付け・衣装
  • プレゼント

 

これがあったら間違いないですね

 

3歳の誕生日祝いのご飯とケーキは息子の好きな食材を使用して手作りしました

 

 

壁は100均で飾り付け

 

衣装は・・このとおり着用しませんでした

 

昨年のこともあり、弱気だったかなぁ

 

mikurimo.com

 

 

プレゼントは息子がよく観ている「おさるのジョージ」の絵本

母より

 

 

 

「えさがしえほん」で親子でも楽しめます

ウォーリーを探せ的な感じ

 

難易度がバラバラで簡単なものから難しいものまであるので遊びやすい

頭を使うので寝る前にもいいかもしれないですね

 

 

 

ご飯

 

去年の振り返り

 

乗り物好きの息子

 

電車と消防車の乗り物プレートにしました

 

誕生日プレートを参考に作る

cookpad.com

 

改善点

 

慣れない食材は慎重になる息子

食べなれ慣れない食材だったのでほぼ食べれませんでした

 

今年は好きな食材を入れて美味しく食べれるようにしたいところ

 

アレンジしていきたいと思います

 

 

テーマ

 

クックパッドも見ながらイメージを決めていきます

 

働く車も好きなのでダンプトラックにしようかな

 

 

pinterestを参考にイメージ

 

www.pinterest.jp

 

用意したもの

  • ご飯
  • 海苔
  • たまご焼
  • 牛肉
  • ミートボール
  • チーズ
  • きゅうり

 

たまごはお寿司屋さんの玉子焼きを使用

 

牛肉は刻んで焼肉のたれで絡めてご飯にのせ

肉を積んだ石や砂利にみたてました

ダンプ飯

 

仕上げはお皿の周りに好きな薄切りきゅうりの浅漬けを敷き詰めました

 

 

 

 

ケーキ

去年の振り返り

市販のショートケーキのミニホールを購入

 

昨年は着替えの時点で機嫌も悪くいつもと違う雰囲気に泣き出し

ケーキどころでもなかったです

 

最近は

 

誕生日やクリスマスにケーキを食べる

 

という概念は出来ているので

「ケーキ!ケーキ!」と楽しそうにするんですが

食べ慣れてなくて食べれないんですよね

 


最後は親が食べることになる

 

 

改善点

 

息子がご褒美で食べている好物のゼリーでケーキを作ることにする

 

 

 

テーマ

ゼリーケーキの参考にしたのはクラシルやクックパッドのゼリーケーキ

 

www.kurashiru.com

 

cookpad.com

 

フルーツがはいった2層式のゼリーケーキを完成イメージとしました

 

 

用意した物

  • ゼリー型
  • 粉ゼラチン
  • ゼリエース
  • リンゴジュース
  • 砂糖
  • 黄桃缶
  • いちご
  • ホイップクリーム

 

 

ゼリー型はセリアのシリコン素材のもの

サブで透明のミニボールにも用意します

 

 

作り方

ゼリー作りはゼラチンを溶かして固めるという作業

「粗熱を取って」という作業工程が慣れない

生ぬるい状態で作業するっていうんで、冷たくなりすぎず熱すぎずの状態が重要

冷ますタイミングや時間が大事です

 

1層にはゼリエースも使用しました

 

 

2層のゼリーを作る

リンゴジュースの層

 

  1. リンゴジュース+粉ゼラチンを使用
  2. 粉ゼラチンをお湯で溶かす
  3. 粗熱が取れたらゼラチン液にリンゴジュースと砂糖を加える
  4. 刻んだ黄桃を加える
  5. 冷蔵庫で2時間程冷やし固める

 

ゼリエースの層

 

  1. ゼリエースをお湯で溶かす
  2. 粗熱がとれたら刻んだ黄桃といちごを加える
  3. 冷蔵庫で2時間程冷やし固める

 

冷蔵庫から取り出します固まった状態

 

ゼリー型を湯煎してあたためるとゼリーが取れやすくなります

 

飾り付け

 

ホイップクリームはらくらくホイップが簡単でよかったです!

 

mikurimo.com

 

 

ご飯もケーキももりもり食べることが出来ました

ご飯90%、ケーキ完食!

 

まとめ

食材を考えて作ったことで美味しく完食してくれました

いいお祝いメニューになったと思います

壁の飾りを見て「なにこれ~嬉しい!」とテンションが上がり、喜んでくれたのはよかったのですが、着替える前に席に着き「ケーキ!ケーキ!」とケーキコールが始まり着替えるどころではなくなってしまったので、部屋に入る前に着替えさせたらよかったと思いました

来年こそは・・と思います

 

 

にほんブログ村 子育てブログ
にほんブログ村