かねてよりHB(ホームベーカリー)で食パン以外に挑戦したいと思っていました
行き当たりばったりで、週末にパン作りを決行
食育も意識して子供が食べやすそうなミニロールパンを完成イメージとしました
目次
一次発酵後
強力粉(春よ恋)250g 使用
HBからパン生地をクッキングシートの上に取り出します
生地を切り分けていきます
形成
ふんわりしたイメージでロールパンを形成し始める
わちゃちゃ・・
予備知識をしっかり入れてない例です
( ̄ω ̄;)
形はまとまらないし クロワッサンみたいだな
次回はしっかり勉強しようと思い改め、続行します(ง'̀-'́)ง
二次発酵
オーブンで10分くらい
2倍に膨らむはず
少しは膨らんだ
艶出し
刷毛がなかったのでスプーンで卵を塗って
焼く
オーブンで15分
出来上がり
ミニロールパン
(⊃。•́‿•̀。)⊃ 小分けにして冷凍です
実食
焼きたてをペロリと完食しました
(机の上のパンくずが凄い)
ロールパン以外にはウィンナーを入れてみたり
旦那作 初めてのアンパンマン
初回はオーブンの温度が高くよく焼き ということでしたが
興味深々で食べた
感想
パン作りを少し勉強したいと思ったのが収穫でした| (• ◡•)|
大きさや形、入れるものなど工夫次第でバリエーションが広がるので食パンばかり作ってられないなと思いました
子供が積極的に食べてくれたのも良かったです
自分専用にライ麦や雑穀入りの作り置きもしようかな
食パンに比べると+1時間程を要しますが、食育を考える機会にもなったので挑戦して良かったです
今年はいろいろなパンでバリエーションを増やして食を広げていきたいです(๑˃ᴗ˂)ﻭ